まん延防止等対策措置の延長について
現在、大阪府においては、未だ感染拡大の兆候が見られるなどの状況にあり、7月11日までを実施期間として行われていた「 まん延防止等重点措置 」 について、8月22日(日曜日)まで延長されることになりました。
学校においても今まで同様、教育活動を行っていくとともに、引き続き子どもたちの学びを止めないために、夏季休業期間中を含め保護者の皆様とお子様の感染予防に努めてまいりたいと思います。ご協力の程よろしくお願いいたします。 なお、明日13日からは三者懇談で、午前中4時間の授業となります。給食もありませんのでご家庭での準備をお願いいたします。 七夕に願う「雨が降ると天の川が渡れない」ともいわれて、てるてる坊主をつるした人も多いのでは。かつては旧暦の7月7日だったので、現在でいうところの8月上旬〜下旬ごろ。昔は晴天率の高い行事だったのです。 それではどんな話だったのか。 『天帝(神様)の娘である織女は、機織りが上手で働き者の女性。天帝は、同じく働き者で牛飼いの牽牛と引き合わせました。二人はひと目で恋に落ち、結婚しました。 ところが結婚すると遊んでばかりで、働かなくなるという結果に。怒った天帝は二人を天の川の両岸に引き離しましたが、織女が泣いて悲しんだため、年に1度、七夕の夜にだけ会うことを許すようになった』…というあらすじです。 さてみなさんは どんな願い事をしますか? 高校出前授業〜その2〜
下の写真は,
大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校の「マーケティング」 興國高等学校の「体育(ボクシング)」と「公務員への道」 の授業での取り組みの様子です。 高校出前授業〜その1〜
本日,3年生は6時間目に8校の高等学校の先生方に来ていただき,出前授業を行っていただきました。
普段の授業とは雰囲気が変わり,生徒達も興味・関心をもって授業に取り組んでいました。 下の写真は, 大阪府教育センター附属高等学校の「探求ナビ」 大阪府立西成高等学校の「英語」 大阪市立生野工業高等学校の「ものづくり(機械科)」 の授業での取り組みの様子です。 高校出前授業〜その3〜
下の写真は,
城南学園高等学校の「保育」 香ケ丘リベルテ高等学校の「美容」 大阪暁光高等学校の「看護・からだの音を聴いてみよう」 の授業での取り組みの様子です。 |