天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

メンティ授業

 授業研究が密にならないように、Teamsを活用して多目的室で参観ができるようにしています。
画像1 画像1

メンティ授業

 本日メンティ研修として、2年生の特別支援学級で算数について授業研究を行いました。単元は「水のかさのたんい」です。それぞれ量の違う2つの水を、同じコップを使って量りました。
 指導助言には教育センターの前川先生に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

 朝顔に水をあげています。はやくきれいな花が咲くといいですね。
画像1 画像1

6月23日(水) 登校の様子

 おはようございます。今日も一日元気にすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 4年生のプール指導の様子です。伏し浮や水をかけたりするのもフィジカルディスタンスをとり一方方向で行います。それでも久しぶりのプールは楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/13 登校指導 PTA交通安全指導 個人懇談会
7/14 個人懇談会
7/15 個人懇談会
7/16 個人懇談会
7/19 天小タイム 給食終了