★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

ドレミのうた(2年音楽科)(7月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サウンドオブミュージックの映像をみて、実際にドレミのうたが歌われているようすも確認しました。音の高さを意識して、歌うことができるよう学習しています。

委員会活動(7月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年が、各委員会に分かれて活動しています。

今日の給食(7月8日)

今日の給食の献立は、

牛乳 夏野菜のカレーライス キャベツのサラダ みかん(冷)

です。


なすは、夏から秋が旬の野菜ですが、今では、ハウス栽培により、一年中食べることができます。
なすは、インドで生まれた野菜だと考えています。 
画像1 画像1

対応する頂点や角、辺を見つけよう(5年算数科)(7月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合同の条件を理解するために、重なり合う図形、裏返したり回転させた場合などについて学習してきました。「対応する」ということばの意味をとらえながら、頂点、角、辺に着目して合同について学習を進めています。

電気のはたらき(4年理科)(7月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際にかん電池で回路をつくって、モーターを回したり電球を灯したりして電気の流れや向きを調べる学習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/13 個人懇談会
個人懇談会B6
7/14 個人懇談会
個人懇談会B6
7/15 個人懇談会B6
7/16 須賀の森フェスティバル準備 プール納め
7/17 須賀の森フェスティバル
7/19 給食終了  平和について考える集会

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業