新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

学校生活の様子

 5月31日(月)、2年生が丁寧に掃除を行っていました。学校が綺麗になるのは気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

 5月31日(月)、1年生の様子です。1年生になって初めて連絡帳を書きました。とても上手に書けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● 一口トンカツ
● ミネストローネ
● 豆こんぶ
● コッペパン(りんごジャム)
● 牛乳
一口トンカツは学校の調理室で1つずつ肉に小麦粉・パン粉をつけて揚げている手作りの一口トンカツでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● かやくご飯
● みそ汁
● まっ茶ういろう
● 牛乳
まっ茶ういろうは上新粉・抹茶・白いんげん(ペースト)・砂糖・水を混ぜ合わせ焼き物機で蒸しています。甘さをおさえた給食室での手作りのデザートになります。新茶の季節に合わせまっ茶ういろうにしています。
画像1 画像1

学校生活の様子

画像1 画像1
 5月26日(木)、5年生は大阪府の学力テストである「すくすくウォッチ」を実施しました。国語科、算数科、理科、教科横断型のわくわく問題、アンケートを受けました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/13 総合の日
7/14 地区別子ども会
7/15 集会
7/16 スクールカウンセリング
7/19 給食終了、大掃除

「Teams」活用マニュアル

運営に関する計画

学校だより

おたより

給食

その他

PTA活動