いっしょうけん命はかっこいい 

くすのき学級授業

?くすのき学級授業の様子です。

写真上
各学年の授業です。

写真下
トーマス先生の英語授業です。
出されたお題をジェスチャーだけで表現して、
「何のスポーツかを当てる」
楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴーヤ花咲く

7月13日(火)
園芸部管理
ゴーヤの花咲いてます。
雄花だと思いますが、雌花咲き受粉が成立すると小さな実が成長を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 着任の紹介

7月12日(月)、放送による全校集会を行いました。
本日付けで着任された家庭科の教員を紹介しました。1年所属ですが、全学年の家庭科の授業を担当します。

生活委員会からは、最近増加傾向にある予冷後遅刻についての対策について、次のように提案していました。

― 3年生は受験、2年生は部活動の中心的存在へ、1年生は初めての進級など、これから忙しさが増していくので、生活リズムを戻す工夫が必要です。生活委員会では、当番の日には、何分前に家を出たら間に合うか、ということを実践しています。こうすることで家をいつ出るかを明確にし、遅刻対策を行っています。とても効果的ですので、是非皆さんもやってみてください。1学期も残り少ないですが、遅刻をなくせるように無理せず頑張りましょう。― 


画像1 画像1
画像2 画像2

動画放映中

?体育大会 3年学年演技
Dynamiteダンス動画放映中です。
お時間のございます折には
ご視聴ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 美術作品展示

本日より
期末懇談会始まりました。
3年生各教室前に美術作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 学年集会 大清掃 部活動部長会議

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

事務室からのお知らせ

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ