6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

NOBY

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の活動の様子です。上から、6年生、5年生、4年生です。

NOBY授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、NOBYプログラムを実施しました。
 オリンピックメダリストなど一流アスリートの方をコーチとして迎え、児童の体力向上の手ほどきを行っていただきました。

1年生のいただきます

画像1 画像1
 1年2組の「いただきます」です。
 とてもお行儀よくいただきました。

7月6日「1年生の給食準備」

1年生の給食の準備です。
入学当初は6年生にお手伝いしてもらっていましたが、現在は
当番が給食室に給食を取りに行き、配膳も自分たちで行います。
当番以外の児童は、着席して待ちます。

「お腹すいた。早くいただきますをしたい。」そうです。
素直な意見が、うれしいです。
「みんな午前中のお勉強をがんばったね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月6日の給食です。今日のメニューは牛丼・とうがんのみそ汁・白花豆の煮ものです。

白花豆は、豆類の中でも大きい種類の豆です。白花豆には、たんぱく質や炭水化物が多く含まれています。また、ビタミン類やカルシウム、鉄、食物せんいも多く含む食べ物です。

今日のいただきますは、7−1です。つい3か月前までは小学生だったのに、ずいぶん見違えました。昼からも勉強にクラブにFight!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/13 期末懇談会
7/14 期末懇談会 小学校低学年NOBY
7/15 期末懇談会
7/19 終業式・大清掃

校長室より

校長経営戦略支援予算

学校協議会

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係