TOP

生徒会あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
登校する生徒たちは気持ちいいあいさつをしてくれます。最高の生徒たちです。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学は面積の学習、英語は教育実習生の授業、理科は集中している姿です。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子体育はハードル、女子体育はバレーボール、英語は教育実習生の授業です。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語は否定文、数学は先生から楽しい話、国語は孔子の話と漢字のプリント学習です。

本日のポジティブフィードバック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語で英作文をグループで考えて発表しています。アメリカではチップを払いますを、英語で考えてまなボードに書いています。最後は中国・四国地方の観光パンフに取り組む姿が良かったので、ピックアップしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/13 生徒議会
7/14 学期末懇談会 蔵書点検
7/15 学期末懇談会 蔵書点検
7/16 学期末懇談会 蔵書点検
7/19 学期末懇談会 蔵書点検

プリント類

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

PTA実行委員会