いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
給食
最新の更新
7/14給食
7/13給食
7/12給食
7/9給食
児童朝会 「流れ星に願いを」
7/8 給食
7/7 給食
7/6 給食
朝日新聞デジタル版配信中
ユニセフ募金贈呈式 7/12
ユニセフ募金最終日 7/9
雨でもユニセフ募金 7/8
7/5 給食
7/2 給食
5年生 非行防止教室
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ユニセフ募金最終日 7/9
5年生が調べ学習でまとめたレポートを、地域町会の掲示板に貼っていただき、募金の呼びかけもしました
コロナ禍で、地域行事も全くないなかで、地域の方々も子どもたちとの交流のためにも、多数のご協力をいただきました
雨でもユニセフ募金 7/8
7月5日から1週間
5年生の総合的な学習「世界の子どもたちは今」の発表を受けて、児童会計画委員の子どもたちが、毎朝登校時に、ユニセフ募金活動を続けています
雨の日もがんばりました。
地域にお住まいの
盲導犬ユーザーの浅井純子さん
(じゅんじゅん&ヴィヴィッド)も来てくださいました
7/5 給食
7/5の給食は「鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、きゅうりのサラダ、おさつパン、牛乳」でした。「てぼ豆」は熱湯につけておき、柔らかくなるまで煮たものをつかっています。写真左は、熱湯につけているもの、写真中央は柔らかくまで煮たものです。
7/2 給食
7/2の給食は「牛丼、とうがんのみそ汁、白花豆の煮もの、牛乳」でした。今日のとうがんはとっても大きかったです。
5年生 非行防止教室
3 / 49 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:75
今年度:20652
総数:313666
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
がんばる先生
令和2年度「がんばる先生支援」報告書
携帯サイト