時こくのもとめ方(3年生) 〜6月1日〜
算数科は、時間や時こくの学習をしています。
学級を2分割して、少人数で指導しています。 「40分かかるところからもどります。11時30分にもどるには、何時何分に出るとよいですか。」 時計の模型を使いながら、一生懸命考えています。 「てんてん」や「まる」のつくひらがな(1年生) 〜6月1日〜
国語科の時間。
「ふた」と「ぶた」、「はね」と「ばね」など、ちがいに気を付けながら声に出して読んでいます。 「てんてん」がつくことによって、まったくちがう言葉になりますね。 ソフトボール投げ(2年生) 〜6月1日〜
さすが2年生ともなると、友達が投げて転がったボールを戻すことも自分たちでしています。
練習したことを思い出して、遠くへ投げることができたかな。 チョウをおいかけて 〜6月1日〜
休み時間、学習園では、子どもたちが1ぴきのモンシロチョウをおいかけていました。
チョウもなかなか動きがすばやいので、なかなかつかまえることができません。 しばらくおいかけていると、チョウはどこかに飛んで行ってしまいました。 また会えるかな。 おとなりの幼稚園では・・・ 〜6月1日〜
おとなりの野里幼稚園では、先生が園庭に水をまいていました。
近くにいた子どもたちに水がかかり、「わーっ!」と歓声があがっていました。 気持ちよさそうですね。 |
|