「強く 正しく 明るく」の校訓のもと、礼儀正しく元気いっぱいの放出の子どもたちです。

林間学習に向けて……

7月14日(水)

5年生では、7月23日から24日にかけて林間学習が予定されています。

林間学習に向けて、各クラスで準備を進めていました。
活動班や生活班の役割を話し合ったり、スタンツの練習をしたりしました。

子どもたちは、林間学習をとても楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の特別授業!2

7月14日(水)

ネイティブスピーカーの先生が、2年生の教室にも来てくれました!

先生の自己紹介や、母国のカナダについて教えていただきました。
子どもたちは、たくさん手を挙げて、先生と交流していました。

授業が終わった後も、先生を見つけると、
「あー!先生やー!Hello!」
「See you!」
と挨拶をしていました。

ネイティブスピーカーの先生と、とっても仲良くなった2年生の子どもたちでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城東区長さんが学校訪問されました

画像1 画像1
今週、区長さんが城東区の小中学校を順番に訪問されています。今日は、放出小学校の訪問日でした。短い時間でしたが、子どもたちの学校生活のようすなどを見てもらいました。

講堂の中は……

7月12日(月)

大規模工事のため、立ち入り禁止の講堂ですが、中では着々と改装がすすんでいます!

1枚目の写真は、コンクリートの基礎ができたところです。
2枚目の写真は、その上に鉄筋が組まれたところです。

今週は、板が張られる予定です。

講堂が再び使えるようになるのは、9月の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャボン玉で、夏を楽しもう!

7月9日(金)

1年生が、生活科の学習でシャボン玉遊びをしました。

ストローで息の吹き方を変えて、いろいろな大きさのシャボン玉を作りました。

手に乗せたり、友達のシャボン玉とくっつけたり、思い思いのやり方でシャボン玉あそびを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31