朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

「左右」

4年1組では書写の時間に、毛筆で「左右」に取り組んでいました。「書き順1画目はどちらから?」「全体の形が三角形のようになるのは左か右か?台形を反対にしたようになるのは?」低学年に習った漢字ですが、毛筆で書くのは簡単ではないようです。それでも、1枚書き上げるごとに、字は整ってきているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1万の位までのがい数

4年生では算数科で「およその数で表そう」の学習をしています。2組では、滋賀県の4年生の数13907人、岡山県の4年生の数17097人、それぞれを1万の位までの数への表し方について話し合っていました。数直線で、千の位を切り上げすればいいのか気利下げすればいいのかを考えていました。「1万の位までの概数」は「〇の位を四捨五入する」これから何度も出題される引っかかりやすい問題の1つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風と気象情報

5年生では理科で「台風と気象情報」について学習しています。本時では、発生の仕方や動き・風邪はどれほど強いのか・気象が地上にもたらすめぐみなどについて調べていました。タブレット端末を使いこなしているようでした。
台風が多くなり時季です。ニュースや新聞を見てわかるように、知識を身につけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見たいスポーツを調べるためにたずね合おう

6年生は英語科で「見たいスポーツを調べるためにたずね合おう」の学習をしていました。まず7人のお友だちに見たいスポーツを尋ね、人気スポーツのトップスリーを予想します。その後みんなに尋ね合って、予想順位が当たっていたかを確かめます。「What do
you want to watch?」「I want to watch 〜?」正しいやり取りで、尋ね回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水)の給食

7月7日(水)の給食は、黒糖パン・牛乳・かぼちゃのミートグラタン・スープ・オレンジです。かぼちゃは、西洋かぼちゃ・日本かぼちゃ・ペポかぼちゃの3種類に分けられます。給食では西洋かぼちゃをカレー・シチュー・みそ汁・かぼちゃの甘みつかけなどに使っています。グラタンにチーズが焦げた香ばしさと、かぼちゃのあまみで、抜群に美味しさを増しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習