「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
特別支援
最新の更新
放課後の風景 7月14日(水)
放課後の風景 7月14日(水)
放課後の風景 7月14日(水)
放課後の風景 7月14日(水)
放課後の風景 7月14日(水)
雷雨に注意 7月14日(水)
3年 体育 7月14日(水)
2年4組の風景 7月14日(水)
2年 理科 7月14日(水)
2年 授業のようす 7月14日(水)
タッチについて
朝の風景 7月14日(水)
3校連絡会 7月13日(火)
3年生 学級旗作製 7月13日(火)
2年生 放課後の様子 7月13日(火)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
若手教職員研修会 6月24日(木)
人権教育研修を若手教職員で行いました。
人権教育主担の先生が講師となり、人権学習についてお話していただきました。
先生方も頑張っています。
田辺中学校のみなさんも明日のテストに向けて、頑張ってくださいね。
1学期末テスト 一日目 6月24日(木)
1学期末テスト 1日目です。
みんな一生懸命取り組んでいます。
みんなの頑張りを応援しています。
「学校徴収金6月分」の納入及び「就学援助費(早期2)」支給のお知らせ
一昨日上記の文書を配布しております。
詳しくは右下の文書をクリックしていただくか、下記をクリックしてください。
学校徴収金6月分納入及び就学援助費(早期2認定)の支給のお知らせ
2年 平和学習 6月23日(水)
田辺模擬原爆について学習しました。
7月26日の田辺模擬原爆追悼式には、生徒会役員が参加し、生徒全員で作成した千羽鶴を献納します。
平和の実現に向けて私たちに何ができるかを考えながら鶴を折りました。
今日の給食 6月23日(水)
今日の献立は、「ごはん、牛乳、さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろ」でした。
今日もおいしい給食をありがとうございました。
24 / 103 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:175
今年度:2849
総数:686869
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/14
3年学集
月56火56
短縮授業(45×4)
個別懇談会(午後)
7/15
1年学集
短縮授業(45×4)
個別懇談会(午後)
7/16
2年学集
短縮授業(45×4)
個別懇談会(午後)
7/17
土曜授業 木345金5
短縮授業(45×4)
7/19
特時
短縮授業(45×4)
7/20
12限特時 3限大清掃
終業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
校長室だより 7月号
校長室だより 6月号
校長室だより 5月号
校長室だより 4月号
中学校のあゆみ
令和2年度 中学校のあゆみ
文書
標準服の一部変更について
スクールカウンセラーだより 7月
75期生だより No15.
ほけんだより 6月
スクールカウンセラーだより6月号
緊急事態宣言再延長期間中の部活動について
電子書籍
非常変災時等の措置について
令和3年度学校徴収金の納入について
令和3年度学校徴収金予算書
1年生支出の明細
2年生支出の明細
3年生支出の明細
学校安心ルール
【資料】中学生の進路選択のために
田辺中学校「学校いじめ防止基本方針」
令和3年度(2021年度)就学援助申請書兼世帯状況票
就学援助制度制度のお知らせ(早期2・一般・随時)
就学援助費申請お知らせ
携帯サイト