〜手洗い・うがいに気をつけて、感染予防をしましょう〜

計算のきまり(5年生) 〜5月20日〜

算数科の時間。
□+○=○+□
(□+○)+△=□+(○+△)
(□+○)×△=□×△+□×△
・・・などの計算のきまりについての学習しています。
(□+○)×△が、なぜ□×△+□×△と等しいのか、黒石と白石を使って考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の練習(2年生) 〜5月20日〜

国語科の時間です。
子どもたちは「同」「会」の漢字を練習しています。
ドリルを使ってていねいに練習した後、先生にチェックしてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

双葉が出たよ(1年生) 〜5月20日〜

先日、種を植えたアサガオの双葉が出ました。
水やり用のペットボトルを置きに来た1年生の子どもたちは、とても喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習園のようす 〜5月20日〜

ブロッコリー、ナス、ミニトマトなどたくさんの野菜を育てています。
収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習園のようす 〜5月20日〜

学習園には、それぞれの学年がお花や野菜などを育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/15 個人懇談会
7/16 個人懇談会
7/19 給食終了
終業式(5時間授業)
大掃除
7/20 夏季休業
7/21 夏季休業
荷物点検(5・6年)