〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

校ていで、春をさがそう(2年生) 〜4月13日〜

生活科の時間。
どこに春が来ているのかな。
子どもたちが見つけた春を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えんぴつをつかって(1年生) 〜4月13日〜

えんぴつを正しく持って、ノートの線をなぞっています。
うまくなぞれるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育栽培委員会の活動 〜4月13日〜

登校時間、飼育栽培委員会が正門付近のお花の水やりをしています。
とてもきれいに咲いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間(1年生) 〜4月12日〜

1年生の給食の時間です。
小学校の給食のお味はいかがですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜4月12日〜

今日の献立は、
・ごはん
・焼き鳥
・きゅうりのゆず風味
・みそ汁
・牛乳
です。
給食調理員が子どもたちのために一生懸命作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/15 個人懇談会
7/16 個人懇談会
7/19 給食終了
終業式(5時間授業)
大掃除
7/20 夏季休業
7/21 夏季休業
荷物点検(5・6年)