~4/28(月)4/30(水)5/1(木)5/2(金)は家庭訪問実施(希望者のみ)のため全学年13:30頃の下校となります~

習字の時間(3年生) ~6月24日~

3年生から始まった毛筆の学習。
今日は、筆の特徴を知り、楽しく書くことがめあてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室にて(1年生) ~6月24日~

図書の時間、子どもたちが本を楽しそうに読んでいます。
お気に入りの本は見つかったかな。
本を借りるためにカウンターに並ぶ子どもたち、ソーシャルディスタンスがしっかりできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニのお世話(2年生) ~6月24日~

教室にやってきたザリガニたち。
水槽の水かえなどのお世話が始まりました。
子どもたちはおそるおそるザリガニをつかんでいます。
「背中をつかめばだいじょうぶ!」
これから大切にお世話してあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 ~6月24日~

自己紹介の後、各班で並び方の確認をしました。
6年生の班長さん、これからたてわり班で活動するとき、班をしっかりまとめてくださいね。
やさしくて頼りがいのあるリーダーとしての活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 ~6月24日~

班のメンバーで初めて集まり、自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/15 個人懇談会
7/16 個人懇談会
7/19 給食終了
終業式(5時間授業)
大掃除
7/20 夏季休業
7/21 夏季休業
荷物点検(5・6年)