今日の給食(7月12日)
今日の給食の献立は、
パン 牛乳 チキントマトスパゲッティ
グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ 発酵乳
です。
発酵乳は、牛乳を乳酸菌で発酵させてつくります。発酵乳に多く含まれるカルシウムには、骨や歯をじょうぶにするはたらきがあります。
【お知らせ】 2021-07-12 12:31 up!
ローマ字について知ろう(3年国語科)(7月12日)
3年生では、外国語活動として英語にふれる機会もありますが、ローマ字の表記について学習しています。町の中で見ることもあります。英語との違いについても考えました。
【お知らせ】 2021-07-12 10:24 up!
たてわりかつどう(7月12日)
今日の集会は、全校集会に変えて「須賀の森フェスティバル」にむけて準備のための話し合いをしています。いよいよ今週土曜日の土曜授業として須賀の森フェスティバルが行われます。
【お知らせ】 2021-07-12 10:16 up!
今日の給食(7月9日)
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 ゴーヤチャンプルー すまし汁
あつあげのしょうがじょうゆかけ
です。
にがうりは、ビタミンCが多く含まれています。にがうりのビタミンCは、加熱してもこわれにくいのが特徴です。
にがうりの苦み成分には、食欲を増す働きがあります。
【お知らせ】 2021-07-09 13:15 up!
いきものみつけ(1年生活科)(7月9日)
これまでも淡路中学校の中庭で、植物や虫などを観察させてもらいました。今回は、タブレットを使って自分でみつけた生きものを記録する学習です。教室に帰ってから画像のチェックもしました。
【お知らせ】 2021-07-09 11:55 up!