研究授業より(3)【7月8日(木)】
4限目には、2年3組で国語の金先生による研究授業が行われました。
短歌の句切れや表現技法についての学習活動が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業より(2)【7月8日(木)】
3限目には、2年2組で音楽の姜先生による研究授業が行われました。
箏の演奏練習に取り組む学習活動が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業より(1)【7月8日(木)】
本日も、引き続き校内での研究授業を実施しました。
1限目には、1年1組で美術科の炭谷先生の研究授業が行われました。 子どもたちが、スクラッチグラスの作成に取り組む学習活動が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年学年集会【7月8日(木)】
3年生の学年集会を講堂で行いました。野々先生から、中学校生活での最後の夏を有意義に過ごしてほしいというお話がありました。
![]() ![]() 本日の給食【7月7日(水)】
本日の献立は、黒糖パン、かぼちゃのミートグラタン、スープ、オレンジ、牛乳です。
本日の献立に登場した「かぼちゃのミートグラタン」の材料である「かぼちゃ」は、西洋かぼちゃ、日本かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類に分けられ、夏が旬となる野菜です。 (写真は、3年生廊下での3年生の給食準備の様子です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |