子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ケチャップ煮、三度豆とコーンのソテー、りんごのクラフティ、牛乳、パン、でした。ケチャップ煮はチキンスープをベースにケチャップやトマトピューレなどで味がととのえられていて、ほのかな酸味がアクセントになっていました。野菜がたっぷりと入っていました。三度豆とコーンのソテーは三度豆の緑があざやかでした。りんごのクラフティは甘すぎずしっとりとした食感でおいしかったです。

全国学力・学習状況調査 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は6年生対象に全国学力・学習状況調査が行われています。
1時間目に国語、2時間目に算数、3時間目に児童質問紙の順番で行っています。
子どもたちは問題用紙と解答用紙が配られると、少し緊張した様子も見られましたが、集中力を高めて真剣な表情で取り組んでいました。普段の努力が成果として表れるよう頑張ってほしいと思います。

体力テストに向けて

体力テストに向けて1年生が体育の時間に、50m走とソフトボール投げの練習をしました。腕をしっかり振って、足を速く動かし、50mを元気よく走り抜けていました。ソフトボール投げは、1人1つ手作りのボールを使って、斜め上へ投げる練習をしました。いい記録が出そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 トマトの観察

2年生が生活科の時間にミニトマトの観察をしました。
かわいい花が咲いている様子を、よく観察して絵日記にまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)、牛乳、パン、でした。豚肉と野菜のカレースープ煮はチキンブイヨンとカレー粉で味つけられたスープで豚肉、にんじん、たまねぎ、キャベツ、じゃがいも、しめじ、えだまめがコトコト煮られていておいしかったです。変わりピザはぎょうざの皮を使って作られています。子どもたちにも人気があります。ミックスフルーツ(缶)は冷えていて甘かったです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31