【なかよし】 困ったことについて話し合いました!次回からの活動が楽しみです!! 6年生 図書の時間今日は社会科で学習中の歴史関連の本(聖徳太子など)を借りている子もいましたよ。 6年生 算数科 「資料の調べ方」折れ線グラフや、帯グラフなどの資料も一緒に活用して資料を調べます。 あとで見たときにわかりやすく、学習内容を復習しやすいノートまとめ方で頑張っています! 【3年生】バスの中で思いやりを持つことの大切さや、 自分も人も喜ばせるために、どんなことをしたらいいかを前回の道徳では考えました。 でも...「思ったことをそのまま行動にすることって、できないときもあるよね?」 というのが、今回のお話。 バスの中で揺れてしんどそうなおばあさん、席をかわってあげたいけど、言葉が出てこない。 最後は席を譲ることができたけど、なんでできたんだろう? どうする心をもてばこの女の子のようにできるのだろう? ゆずってもらったおばあさんはどんな気持ちだろう? そんなことを考えました。 授業の最後には自分の思っても行動に移せなかった出来事を振り返り、どうすればできたのだろうと考えました。 たくさん考えることができました。 普段の生活でも活かしていけたらと思います。 【3年生】風に関する学習風を受けて動く車に弱い風と強い風を当てる実験を行いました。 「強い方がよく進む!」という結果を得ました。 それを踏まえ、 図画工作科では「風をうけてふんわり」という学習を行いました。 ビニールに顔などを描き、浮かばせる活動です。 「強い風の方がよく飛ぶ」と理科で学習したことを踏まえ、長く飛ばす遊びをしたり、一斉に飛ばしたり、各班くふうして遊ぶことができました。 全ての扇風機を集め、学級の合言葉を飛ばそうとしましたが、 ゴミ袋で作った大きいビニールはとても重く...ほとんど浮かびませんでした。 |