★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

漢字の学習(2年国語科)(5月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しく出てきた漢字を学習しています。筆順をみんなで確認したり、新しい漢字に関係のある熟語をみつけたりして、字を覚えるだけではなく使い方も合わせて学習しています。

今日の給食(5月26日)

今日の給食の献立は、

パン 牛乳 ケチャップ煮 さんどまめとコーンのソテー

りんごのクラフティ

です。


クラフティは、フランスの伝統的な焼き菓子です。クラフティは、フランス語で「いっぱいつめる。」という意味があり、くだものをたくさんつめてつくられます。
今日は、りんごの缶づめを使ったクラフティが登場しています。
画像1 画像1

季節の植物の成長(4年理科)(5月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、梅雨の合間に観察をしました。校内の植物の観察と先週種植えをしたヘチマの水やりをしました。もうすぐ新芽が出そうです。学校の西側の園地もアジサイや季節の花が咲ています。

スポーツテスト(6年体育科)(5月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館では立ち幅跳びを中心に、運動場では50m走を練習して記録をしています。さすが6年生は、動きに迫力があります。

今日の給食(5月25日)

 今日の給食献立は、
 ごはん、牛乳、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ

 えんどうの旬の季節になりました。たくさん採れておいしい季節です。えんどうは、グリンピースともいわれて、いろいろな料理につかわれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/16 須賀の森フェスティバル準備 プール納め
7/17 須賀の森フェスティバル
7/19 給食終了  平和について考える集会
7/20 終業式

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業