緊急事態宣言期間の教育活動について(4/23)
大阪府に「緊急事態宣言」が発出される(4/25〜5/11)ことを受け、4/26(月)からの教育活動の行い方についてのお手紙を本日配付いたします。
基本的には、 1、2時間目 自宅学習 3、4時間目 登校して学習 給食・掃除 下校 5、6時間目 自宅学習 となります。 配付したお手紙に、1日の流れ等の詳細を載せていますので、よくお読みいただき、ご準備をよろしくお願いいたします。 配付したお手紙はこちら なお、家庭で児童の監護ができない場合や、児童に留守番させることが困難な場合等は、学校に相談してください。 (4/23の19時まで、または4/26の7時30分以降にお電話ください。) 宣言下でありますが、徹底した感染症防止対策を講じるとともに、児童の健やかな学びの保障や心身への影響の観点等を踏まえた対応となります。 保護者の皆様のご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。 多文化学級1回目 4/22
今年度1回目の、多文化学級です。今日は、あいさつの仕方や出席カード作り、名前しょうかいゲームなどをしました。昨年度から引き続いてのメンバーばかりで、和気あいあいと楽しく活動することができました。
とても暖かくなってきました
昨日、今日と、気温もぐんぐん上がり、汗ばむ陽気となりました。
正門横の「メダカ池」には、今年も管理作業員さんが「噴水」を設置しました。 噴水の水が池に注がれる音で、心癒されます。 また、体育館横の藤棚にも、今年は藤の花が咲きました。季節がどんどん移り変わっていきますね。 その傍ら、5年生が体育の時間に元気にドッジボールをしていました。 汗びっしょりです。 家庭訪問の中止について
保護者の皆様
コロナウイルス感染症に関する昨今の状況に鑑み、家庭訪問(5/6〜5/11)を中止することにいたしました。 ご予定・ご準備いただいていたことだと思いますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。(本日手紙を持ち帰っております) ※なお、家庭訪問の際に、お子さんについての相談を予定されていた方につきましては、担任までご連絡ください。 地区別児童会 4/20
近くに住む児童どうしが班になる地区別児童会を、今年度初めて実施しました。6年生の児童が1年生の児童を迎えに行き、各地区の教室へ案内していました。各教室では、自己紹介をしたり、地区長を決めて地区名簿を作成したりしました。1年生は、緊張しながら自己紹介をしました。
|
|