本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

算数チャレンジ

喜連西小学校では、全学年1分間計算チャレンジに取り組んでいます。

たし算、引き算、かけ算、わり算において、1分間計算問題にチャレンジし、前回よりどれだけ伸びたかを測ります。
今日は、3年生と4年生がチャレンジしていました。とても集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

下校時刻の変更

6月18日配布「下校時刻の変更」のお手紙のとおり、5日(月)は、4年2組の算数科の研究授業です。そのため、全学年の児童看護の安全面を考え、下校時刻を変更します。

4年2組を除く全学級・・・13:45完全下校
4年2組      ・・・14:45頃下校予定

ことわざクイズ

7月になり、校長室前の「ことわざクイズ」が新しくなりました。
早速、子どもたちが取りに来て、チャレンジしていました。
がんばって調べてみてくださいね。


画像1 画像1

英語のテスト

外国語の学習にもテストがあります。
今日は、6年生がヒアリングをしたり英単語を書いたりするテストをしていました。

また、図画工作科では、デザイン画を描いていました。絵の具で描いたものに、さらに絵の具やペンでつけたし仕上げていきました。

どちらも、よく聞き丁寧に取り組んでいました。

画像1 画像1

すいかと夏野菜

今日の給食は、「鶏肉と夏野菜のソテー、押麦のスープ、すいか、黒糖パン、牛乳」でした。
給食室には、大きなすいか、色とりどりの夏野菜が届いていました。
今日の給食も、とてもおいしい夏らしい献立でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/16 4事業会議18:00
7/19 朝会 給食終了 地区児童会 集団下校
7/20 終業式
7/21 林間学習6年
7/22 林間学習5年