本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

学年の掲示

図画や習字の作品が掲示されました。

4年生は、「まぼろしの花」を描きました。どんな場所でどんな色の花で、どんな形の花が咲いているかを考えて描きました。
5年生は、「あじさいの花」を描きました。色交ぜを工夫し、花びらを丁寧にぬりました。
6年生は、習字で「湖」を書きました。3つの部分の形や高さに気をつけて書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

今日は、久しぶりに運動場で全校児童朝会をしました。

時間通りに、間隔をあけ、整列することができました。
おへそを向けて、お話を聞く態度もばっちりです。
校長先生からは、夏至のお話がありました。今日は、1年で1番、昼の時間が長い日でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

ザリガニが来た!

2年生のみんなが、ザリガニの観察をしました。
各教室に来たかっこいいザリガニは、みんなの人気者です。大切に育てていきましょうね。

画像1 画像1

5年生 家庭科

「ソーイング はじめの 一歩」の学習をしました。

今日は、さいほう用具を初めて使いました。
さいほう用具の名前を知ったり、安全に使うための約束を考えたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除

28日のプール学習開始に向けて、専門の業者の方の掃除の後、細かいところを教職員で掃除をしました。とてもきれいになりました。

今年度は、感染症防止対策を講じながら、プール学習をします。ご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/16 4事業会議18:00
7/19 朝会 給食終了 地区児童会 集団下校
7/20 終業式
7/21 林間学習6年
7/22 林間学習5年