スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

「いじめ防止」対策具体案

スローガンが出来あがるまでに各班で考えた「いじめ防止」対策具体案もスローガンの下に掲示しています。メンバー1人1人が知恵を出し合った結晶が記されています。細かく書かれていますので、一度近くでじっくりと見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内に咲く松葉菊

今年も松葉菊が美しく咲き始めました。目の覚めるような濃いパープル色で光沢があります。暑さに強く地を這うように細い茎を伸ばして広がっています。日が昇ると花が咲き、日が落ちると花を閉じてしまいます。そして雨や曇りの日には花を開きません。今日は輝くように咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1・3組 女子保健体育「走り高跳び」

入念な準備運動と補強運動を、水分補給の休憩を交えながら行いました。その後、3つの班に分かれて「走り高跳び」の練習をしました。先生の指導のもと、何度もバーに向かって走っていくうちに恐怖心も少なくなったのか、だんだんと上手に飛べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1・3組 男子保健体育「水泳 平泳ぎ」

平泳ぎのテストを行いました。ウォーミングアップを十分に行った後、2人ペアになり、先生の合図で順番に水中スタートで泳ぎました。上手な生徒もいますが、あおり足の生徒もいます。コツを教わって正しいフォームを身につけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市中学校春季総合体育大会【陸上競技の部】

6月5日、6日に大阪市中学校春季総合体育大会が長居陸上競技場で行われました。

今大会は完全無観客で行われ、保護者の方でも競技場内に入ることができないなどの制限がたくさんありましたが、昭和中学校からも9人の生徒が出場しました。平日1時間程度しか練習できていないこともあり、残念ながら府大会に出場することはできませんでしたが、全員よく頑張っていました。

今回は出場することができていない生徒もたくさんいるので、次の大会では昭和中学校からもっとたくさんの生徒が出場し、いい結果を残せるよう練習を頑張っていきたいと思います。(陸上部顧問)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/16 45分×4限(金1234)
7/19 1限:木42限:月5
4〜6限大清掃学年集会・終業式・HR
7/20 夏季休業開始
7/22 海の日