令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

アサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が種まきをして毎日水をあげているアサガオが双葉を出しました。ぐんぐん大きくなるといいね。

スイレンが咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も池のスイレンが花をつけました。朝日を浴びてピンクの鮮やかな花を開いています。

プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、1人1台端末を使ってプログラミング学習をしていました。アワーオブコードというアプリを使いプログラムを書いていきます。オリジナリのゲームを作ることができるのでとてもワクワクしていました。

かわいい恐竜たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室にかわいい恐竜がたくさん出現しました。これから恐竜に乗るようです。どうなるのでしょうか?

シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、体力運動能力調査の一つ、20mシャトルランをしていました。初めは調子良く走っていましたが、段々と速くなるので一生懸命走らないと追いつかなくなります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 給食終了
7/20 終業式(4時限目まで) SC来校
7/21 夏季休業(7/21〜8/24)
7/22 海の日
7/23 スポーツの日

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生