もうすぐ12月です。2学期のまとめの時期ですね。

児童集会

7月8日(木)児童集会は、5年生集会委員によるなぞなぞ集会です。
「後ろ姿は全員そっくりでも、前を向くと全部違う顔が52種類、なーんだ?」「怖いものを見ると現れる動物は、なーんだ?」「雨が降ってきたので、いつも親切な人に『傘を貸して』と言ったら『貸さない』と断られた。なぜでしょう?」「習い事に行かなければいけない曜日は、何曜日でしょう?」出題されて、答えるまでの制限時間は10秒しかありませんでした。10秒では思いつかない問題もありました。
集会委員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木)の給食

7月8日(木)の給食は、ごはん・牛乳・豚肉の香味あげ・みそ汁・もやしのおひたしです。もやしは、豆などの種を水につけて、温かく暗いところに置いて発芽させた芽の部分を食べる野菜です。もやしには、ビタミンCやビタミンB群・カリウム・カルシウムなどが含まれています。シャキシャキ・さっぱりしていて、もやしのいいところを活かしたおひたしです。
画像1 画像1

夏と言えば……

4年2組の教室前に「夏と言えば……」の題で、いろいろな絵が飾られていました。まだしばらく梅雨ですが、そこを乗り越えたら夏です。夏を連想させてくれる絵がたくさんありました。
画像1 画像1

10より おおきい かず

1年生では算数科で「10より おおきい かず」の学習をしています。1組では10より大きい数の数え方について考えていました。方法の見通しでは「ブロックを使う」「印をつけて数える」結果の見通しでは「10より多い」という意見が出ました。ヨット・魚・ヒトデ、数えるのが抜けていたり、同じものを2度数えたりせず、正確に数えられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがなの ひょう

1年生では国語科で、ひらがなを全て習いました。2組では書写の時間にひらがなの表を使って練習をしていました。まず線をなぞるようにして「あいうえお」次は白いマス目に「あいうえお」最初の頃に比べると上手になってきたと思います。
できた児童は、これまでの書写プリントをまとめて、挿絵に色塗りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習