★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

7月2日(金) 3年書写「一」

 3年1組では、書写の時間に「一」の文字を練習していました。

 姿勢や、筆の持ち方に気をつけて、丁寧に書けていました。

 3年生から始まった習字の学習ですが、用具の扱いや片づけ方にも少しずつ慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日の給食

今日の献立は、鶏肉と夏野菜のソテー、押麦のスープ、すいか、こくとうパン、牛乳です。
画像1 画像1

7月1日(木) 玄関掲示 2年

 今日から7月。

 泉尾東小学校の玄関に、たくさんの花火が上がりました。

 パスできれいに線を描いたり、丸を塗りこんだりして、2年生が描いた花火が掲示されています。

 これから暑さ本番ですが、見るだけで涼しい気分になりそうです。
画像1 画像1

7月1日の給食

今日の献立は、豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1

6月30日(水) 4年理科「電気のはたらき」

 4年2組では、「電気のはたらき」の学習として、モーターカーで実験をしていました。

 モーターカーにプロペラをつけて、走らせます。

 早くできた子が、まだの子に優しく教えたり、モーターカーを横に並べて一斉に競争したりと、協力して楽しく学習できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31