6月7日(月)豚ひき肉とにらのそぼろ丼にらは、体の調子を整える緑のグループの食べ物です。カロテンを多く含む、色のこい野菜です。 緑色の「葉にら」のほかに、光をあてずに育てる「黄にら」、花のつぼみを食べる「花にら」があります。 給食クイズ にらの花は何色でしょう? (1)白色 (2)黄色 (3)桃色 6月5日(金)クインシーメロン450人分のメロン59玉が給食室に届きました。 食中毒に気をつけながら、3名の給食調理員さんがメロンの種を取り除いてから、1玉を8等分に切ってくださいました。 さらに、食べやすいように1〜5年生のメロンには、片側に切り込みも入れてくださいました。 教室で食べている様子を見ると、低学年の教室では、「こんなメロン初めて食べました〜」「ジュースみたいでおいしいー」「しあわせー」と大喜びでした。 中学年以上の教室でも、メロンの皮ぎりぎりまできれいに食べている児童がたくさんいました。 メロンは年に1回登場するので、また来年楽しみにしていてくださいね! 次に生の果物が給食に登場するのは、6月11日(金)のオレンジです!こちらも楽しみにしていてくださいね。 6月4日(金)かぼちゃのクリームシチューかぼちゃのクリームシチューは、鶏肉、ベーコンを主材に旬のかぼちゃと、手作りのホワイトルウを使用したかぼちゃのクリームシチューです。かぼちゃがゴロゴロ入っていて食べごたえのあるシチューでした! 給食クイズ 海そうにたくさん含まれている栄養素は何でしょう? (1)たんぱく質 (2)カルシウム (3)脂質 6月3日(木)6月は食育月間です食育とは、さまざまな経験を通じて「食」に関する知識と、バランスのよい「食」を選択する力を身につけ、健全な食生活を実践できる力を育むことです。 食育月間では、普段の食生活を振り返り、できていないことを行動に移してみましょう! 学校図書館では、食に関する本を紹介するコーナーを作りました。 休み時間にぜひ読んでみてくださいね。 6月3日(木)つくだ煮つくだ煮は、大阪佃村(今の西淀川区佃)で小魚を煮たものが始まりと言われています。 今は、材料や産地を問わず、塩やしょうゆ、さとうなどで煮込んだ料理を「つくだ煮」と言います。 給食クイズ 今日のつくだ煮は、かつおぶしとしいたけと後一つ何から作られているでしょう? (1)きざみのり (2)豚肉 (3)たけのこ |