大阪市の地形や土地の使われ方を調べよう(3年社会科)(6月15日)
大阪市の地図を見て、私たちが住んでいる東淀川区や大きな河川の位置などを確かめました。地形のようすや区による特長、地形との関係についても調べました。
【お知らせ】 2021-06-15 10:05 up!
どうやってみをまもるのかな(1年国語科)(6月15日)
ヤマアラシやアルマジロ、スカンクなどの動物が、どうやって自分の身を守るのか、国語の教科書を読み取って、気づいたことを発表しています。
【お知らせ】 2021-06-15 09:57 up!
就学援助申請(一般2) 締切日のご案内
就学援助(一般2)の申請は、6月30日(水)が締切となっています。
6月30日(水)を過ぎてしまいますと、4月1日にさかのぼっての認定ができませんのでご注意ください。
申請を希望される方は期日までに必要書類をご提出ください。
【お知らせ】 2021-06-14 14:01 up!
今日の給食(6月14日
今日の給食の献立は、
パン 牛乳 えびのチリソース 中華スープ 和なし(カット缶)です。
えびは、体をつくる「赤のグループ」の食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。また、骨や歯をつくるカルシウムや血液をつくる鉄も含まれています、
【お知らせ】 2021-06-14 13:05 up!
いじめについて考える日2(6月14日)
児童から「いじめ防止委員会」を立ち上げ、動画を作成して全学年で視聴できるようにしました。問題を投げかけて、それぞれの学級で話し合えるようにしています。また学年に応じて、自分たちの行動のふりかえりをしています。
【お知らせ】 2021-06-14 09:45 up!