大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

7月15日(木)2年生 算数科

画像1 画像1
 算数の文章問題で、「わかない数字を図をかいてもとめる学習をしました。

7月15日(木)4年生 プール水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、ひさしぶりの天気のいい日にプールに入りました。気持ちよさそうに学習していました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳です。

朝の登校

画像1 画像1
7月15日(木)、雨の中の登校でしたが、子どもたちは元気に登校しています。
画像2 画像2

大雨による河川増水(氾濫)に係る対応 について(再掲)

 大阪市の「大雨による河川増水(氾濫に係る対応について」の通知について再掲します。

河川氾濫に伴う休業基準(「 非常変災時等の措置 について 」 より抜粋)
(1)臨時休業措置の措置基準
イ 幼稚園、小学校及び中学校にあっては、 所在する区のいずれかの地域において 、大阪市(大阪市長)より、河川氾濫の「 警戒レベル3(高齢者等避難)(以下、「警戒レベル3」という。)」 、「 警戒レベル4(全員避難) )(以下、「警戒レベル4」という。)」 の発令 があった場合 。高等学校にあっては、学校の所在地において 大阪市(大阪市長)より、 河川氾濫の警戒レベル3、警戒レベル4の発令があった場合。

 なお、河川氾濫に伴う臨時休業等につきましては、気象庁等から出される 防災気象情報(警戒レベル○相当情報 ではなく、大阪市(大阪市長)が発令する避難情報に基づき、ご判断いただきますようお願いします。

 また、情報収集に際しては、以下を参考にしてくださるようお願いします。
○大阪市 HP (発令した場合、トップ画面に表示されます。
○おおさか防災ネット(メール登録もできます)
○大阪市危機管理室ツイッター
○LINE
大阪市公式アカウント
○NHK速報
○防災スピーカー(発令した場合、放送が流れます。)

      大阪市からの水害時の避難情報のチラシ
         ↓   ↓   ↓
         大阪市からのお知らせ
        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 プール納め 給食終了
7/20 終業式

お知らせ

安全マップ

(双方向通信)関連