2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
校長室だより『トライ』No15
初めての夏休みです!(1年・学級活動)
5年 室内オリンピック(7月19日)
命を守る行動を!
一学期終業式
たくさんの手紙を配付しております!
『もずく入りヒラヤーチー』&『豚肉とあつあげの煮もの』
気持ちいいなあ〜(1年A・体育)
3年1組 本の紹介
5年家庭科(7月16日)
梅雨明け!
『豊新の森クイズ』
準備ありがとうございます!
キラキラ発表会!(3年・学級活動)
『豚肉とじゃがいもの煮もの』&『オクラの梅風味』
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
たくさんの手紙を配付しております!
一学期もいよいよ明日で終業式を迎えます。様々な学校教育活動に対しましてご支援、ご協力ありがとうございました。
さて、今日(19日)と明日(20日)で夏休みにむけて大切なお手紙を配付します。二学期の始業式に提出していただく大事な書類もありますので、子ども達と確実に読み合って、
「えっ!知らなかった!」
ということがないようにご確認ください。
子ども達にとって、健康で安心・安全な夏休みを過ごすことができますように保護者、地域の皆さまで見守りできますようお願い申しあげます。
『もずく入りヒラヤーチー』&『豚肉とあつあげの煮もの』
一学期最終の給食は、沖縄県の家庭料理の一つ、『ヒラヤーチー』です。
今日の『ヒラヤーチー』は、小麦粉、卵、もずく、ニラを混ぜ合わせてうすく延ばして焼いています!
気持ちいいなあ〜(1年A・体育)
梅雨明け一番のプール水泳日和リですね。
いよいよ一学期最終のプール水泳です!
3年1組 本の紹介
3年1組では、図書係が本の紹介をしてくれています。
図書係の努力もあって、
雨や暑さ指数が高く、運動場に出られないときは、教室で本を読んでいる児童が多く見られます。
みなさん、本をたくさん読んで知識を深めましょう‼
5年家庭科(7月16日)
休み時間返上で小物作りに励む子どもたち。
次々と素敵な作品ができあがっていきます。
ペンケースのふたを開けると、卵が割れてかわいい恐竜が顔を出します。
ピンキング鋏を上手に使って、黄色いフェルトがフライドポテトに大変身。
子どもたちのアイディアには脱帽です。
残りのフェルトで夏休みにもたくさんの作品が生まれることでしょう♪
2 / 64 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
114 | 昨日:129
今年度:42879
総数:603402
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/20
終了式
7/21
夏季休業開始
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 6月号2
学校だより 6月号1
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画(最終評価)
その他
豊新小学校のくらし
不審者情報 6月15日
6月12日 土曜授業について
入校許可証について
運動時のマスク着用について
運動時のマスク着用について
非常災害時に伴う措置について 2
非常災害時に伴う措置について 1
教育活動・学校行事等の変更について
教育長メッセージ
指定受信の設定方法
豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)
豊新小学校 校歌
携帯サイト