2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

小物作りの作品が並べられています 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて習う家庭科で作った小物作りの作品が廊下に並べられています。懇談会の折にご覧ください。

花火の作品です 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花火が打ち上がるところも描いて、空で広がる花火をうまく表現できました。

今度は花火です 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏にふさわしい図工です。色の紙をはって花火を作っています。まわりにはバスをぼかして空全体を表現しています。

今日は何の日 7月14日

画像1 画像1
今日は、ゼリーの日です。ゼラチンの日でもあります。
ゼリーはゼラチンを使ったフランス菓子です。フランスにちなんでフランスの革命記念日にあたる7月14日に制定されました。

個人懇談会 ビニールシートのつい立

画像1 画像1 画像2 画像2
期末個人懇談会では、コロナ感染症予防の観点から保護者と担任との間にビニールシートをつけたつい立を立てています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/20 終業式
7/26 夏季休業(8月24日まで)