【6年】トップアスリートによる「夢」授業3
KAKUさんは、バトルの中で唯一無二、世界でKAKUさんにしかできないオリジナルの大技、「ヘッドスピンからの2000」を披露してくださり、体育館中が大興奮でした。
最後に子どもたちから「 何歳からダンスを始めましたか?」「 手に付けているグローブは何ですか?」などのたくさんの質問が挙がり、KAKUさんとMAOさんがエピソードやこれまでの思いを交えながら「夢」を持つこと、「希望」を持つこと、「努力」すること、「仲間」を大事にすること、などをわかりやすく語ってくれました。 今日の給食すき焼き煮 オクラのかつお梅風味 もやしとピーマンのごまいため ごはん 牛乳 です。 「スプラウト」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。最近、CM等で聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 「スプラウト」とは、種から出てきた新芽を使った野菜の総称です。 カイワレ大根、もやしは共にスプラウトです。 カイワレ大根などのアブラナ科のスプラウトは、暗い所で発芽させた後、光を当てて葉を広げさせ、緑色になったところを収穫します。 もやしは、穀類やマメ科の植物(大豆、緑豆等)を暗い所で発芽させ、光を当てずに収穫します。光を当てないので、葉が広がることなく、緑色になることもありません。 どちらも様々な栄養素を含んでいますが、もやしは火を通した後もあるシャキシャキとした食感が特徴です。 手洗い週間の集計結果について6月14日(月)〜18日(金)は手洗い週間でした。その間は、みなさんがどれだけ意識をして『手洗い・清潔なハンカチで手を拭くことが出来ているか』について、5項目のチェックシートを使って、チェックをしましたね。 すべてのクラスのチェックシートの集計が集まりました。結果を項目ごとに分けて保健室の前に掲示をしています。さて・・・自分のクラスはどれだけの人が出来ていたのでしょうか。また何位だったのでしょうか。見てみましょう! どの学年も『清潔なハンカチを身に付けている』・『手を洗った後にハンカチで手を拭いている』の項目が出来ていない人が多かったです。せっかくきれいに手を洗ったの清潔なハンカチがないと意味がありませんね。 次の手洗い週間は9月にあります。そこで、どれだけの人が6月と比べて出来るようになっているのかが楽しみです。 自分や家族、お友達の健康を守るためにもしっかりと手洗い・清潔なハンカチで手を拭くことを忘れずにしましょう。 言語化能力を究める8休み時間のたびにいっぱいになる漢字プリントの回収箱. 昨日の児童朝会でお知らせしてからまだ2日目ですが、本校児童の意欲と行動力、積極性にはビックリです。 一人ひとりの頑張りを確認しながら、〇付けをしていきますネ * 言語化能力を究める7今年度は、「要点をまとめ、自分の思いを伝える力を育てる」をテーマとして、4月8日の始業式からさっそく校内研究に取り組んでいます。 この度、大阪市教育センターの 「学習の基盤となる資質・能力の育成 〜言語能力育成モデルの研究〜」の委嘱を受け、本校の研究をさらに深めていくことになりました。 児童の持てる能力をさらにさらに高めていくため研究・実践・分析・検証に取り組んでまいります。 |