ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
林間学習 5・6年生
終業式の日の2年2組
2年2組 お笑い係とダンス係
2年1組 粘土発表会
お楽しみ会(4) 5年生
お楽しみ会(3) 5年生
お楽しみ会(2) 5年生
お楽しみ会(1) 5年生
林間学習に向けて(3) 5年生
林間学習に向けて(2) 5年生
林間学習に向けて(1) 5年生
宿題の説明(1年生)
最後のプール(1年生)
2年2組 道徳の学習
学校図書館〜ある日の図書館開放
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
46 | 昨日:160
今年度:438
総数:171697
家庭科 5年生
今回は初めて裁ちばさみを使いました。「かがりぬい」にも挑戦し、練習布で縫う練習が終わりました。次回テストを行い、いよいよ小物作りです。みんな小物作りをたのしみにしているようです。
プール 5年生
平泳ぎの練習2週間目に突入しました。今回から、毎回記録を取っていきます。平泳ぎしたことないという子も多かった中、1回目で17人の子が25mの目標を達成することができました。まだ達成できていない子も、全然あきらめていません。今度こそという気持ちでいっぱいです。
6年 出前授業
先日、大正東中学校の先生に社会と道徳の授業をしていただきました。社会では、「地理」について学習し、道徳では、教科書を使って学習しました。それぞれの学習では、一人ひとり真剣に取り組むことができました。
2年2組 こどもなつまつり本番
2年2組も盛り上がっていました。
「ミッションインポッシブル」と「はてなボックス」でした。
こちらもたくさんの班がやってきていました。
2年1組 こどもなつまつり本番
2年1組は「10秒ストップ」と「コイン落とし」をやりました。
なかなかの人気ぶりで2つのゲームを一緒にやりにきてくれた班も多かったようです。
黒板にはそのときの1位を発表し、盛り上がっていました。
18 / 93 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
7月号
6月号
5月号
4月号
その他のお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
中泉尾小学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト