6月9日(水) 本日の給食
今日の献立は、ごはん・いわしてんぷら・五目汁・豚肉と三度豆の炒めもの・牛乳です。
一時間以上かけて、いわしのてんぷらを揚げます。
灼熱の給食調理場です。
サクサク感が残るように、タレも後がけして
4年生の子どもたちが、頭からほおばります。
【給食】 2021-06-09 14:47 up!
4年生 国語
説明文の学習です。「序論」「本論」「結論」部分で読み取りを深め、大切なところには赤線を引いています。
【できごと】 2021-06-09 11:43 up!
3年生 理科
いろいろな種の写真を、それぞれでタブレットに保存しました。
【できごと】 2021-06-09 11:40 up!
2年生 算数
長さの学習です。ミリメートルという単位を覚えました。
【できごと】 2021-06-09 11:38 up!
非常時引き渡し訓練についてのお知らせ(1・2・3年生)
非常時引き渡し訓練についてお知らせします。
本日6月9日(水)は1・2・3年生の引き渡しで、保護者入場開始は14時です。14時05分〜14時25分に引き渡しを行います。
実施場所は、各教室に変更いたします。
一方通行を設定しておりますので、2・3年生保護者様は運動場奥側のA階段より上がってください。
1年生保護者様は、各教室前の運動場に並んでいただきます。
来校の際は、マスク着用のうえ、「保護者証」をご持参ください。
来校時は正門から入っていただきますが、引き渡し後は給食室横の「今津門」より退校ください。
ご協力をよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-06-09 11:35 up!