今日の給食 7月16日(金)![]() ![]() ゴーヤチャンプルーは給食で年に1回登場しています。ゴーヤは沖縄のイメージがありますが、今日は和歌山のゴーヤが届きました。ゴーヤにはビタミンCが多く含まれています。ゴーヤのビタミンCは加熱しても壊れにくいのが特徴です。苦みの成分には、食欲を増す働きもあり、夏バテ予防に役立つ野菜です。 子どもたちは苦みが苦手なので、ゴーヤは少しだけの使用です。苦みをやわらげるため、薄く切って塩もみしています。かつおぶしをかけて、豚肉と一緒に食べると少し食べやすくなったでしょうか?また子どもたちに感想を聞いてみてくださいね。 ![]() ![]() 今シーズン最後のプール授業(6−4) 7/16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クロール、平泳ぎに取り組みました。 最後に、先生VS児童の25Mクロール対決!結果は、写真で確認してください。 4年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育係が主体となって鬼ごっことドッチボールをしました。 ドッチボールでは、赤白に分かれて 講堂を広く使って対戦しました。 全員がボールを投げられるように 譲り合いをしながら、協力してドッチボールをしていました。 授業のようす(2−1) おもちゃ大会をひらこう 7/16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃ大会に向けて、あそび方の説明をしています。 1.コロコロコース 2.上にジャンプ ピョンピョンコース 3.前にジャンプ(風、ゴム) 4.レーシング(とばす、ゴムをねじる、コトコト) みんなが工夫したおもちゃを使って、楽しく遊んでいます。 授業のようす(5−3 プール水泳) 7/16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|