5月14日の給食

画像1 画像1
 豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、しいたけを使った八宝菜です。うずら卵にアレルギーのある児童は、うずら卵を入れる前に取り分けたものを食べました。
 チンゲンサイともやしのしょがあえとみかんの缶詰です。


  ≪こんだて≫
  ・八宝菜
  ・チンゲンサイともやしのしょうがあえ
  ・みかん(缶)
  ・ごはん
  ・牛乳

5月13日の給食

画像1 画像1
 子ども達に人気のある献立のひとつスパゲッティです。今日は、カレー味です。
 ひじきを使ったドレッシングでキャベツを和えたサラダとバナナです。


  ≪こんだて≫
  ・カレースパゲッティ
  ・キャベツのひじきドレッシング
  ・バナナ
  ・1/2黒糖パン
  ・牛乳

5月12日の給食

画像1 画像1
 牛肉、たまねぎ、にらに、しょうが汁、すりおろしたにんにく、砂糖、濃口しょうゆ、コチジャンで下味をつけ、ごまをふって焼いたプルコギです。
 焼き豚、とうふ、にんじん、もやし、えのきたけ、わかめを使ったスープときゅうりの甘酢づけです。



  ≪こんだて≫
  ・プルコギ
  ・とうふのスープ
  ・きゅうりの甘酢づけ
  ・ごはん
  ・牛乳

5月11日の給食

画像1 画像1
 豚肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎを使った豚丼です。
 ゆば、たけのこ、わかめを使ったすまし汁とかぼちゃのしょうゆ焼きです。


  ≪こんだて≫
  ・豚丼
  ・すまし汁
  ・かぼちゃのしょうゆ焼き
  ・牛乳
 

5月10日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、スイートコーン、コーン、にんじん、グリンピース、マッシュルームを使ったコーンクリームシューです。小麦粉、綿実油、バターで作ったルウでとろみをつけました。
 キャベツときゅうりを使ったサラダと季節のかわちばんかんです。


  ≪こんだて≫
  ・コーンクリームシチュー
  ・キャベツときゅうりのサラダ
  ・かわちばんかん
  ・おさつパン
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/22 海の日
7/23 スポーツの日
長吉出戸小学校