11月21日(木)スマイルキッズパーク  12月3日(火)・4日(水)学力経年調査3〜6年  12月10日(火)〜13(金)期末懇談会・作品展  12月23日(月)終業式  12月24日(火)〜1月8日(水)まで冬季休業   1月9日(木)3学期始業式・給食開始  10日(金)〜15日(水)全学年5時間目終了後下校  1月17日(金)なかよし遠足  1月22日(水)新1年生入学説明会      

図画工作の学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生がドリッピングや吹き流しなどの技法について学んでいました。はじめに動画で様々な技法の行い方や効果などについて見た後、実際に試してみました。ぜひしっかり身に付けて今後の作品づくりに活かしてくださいね。

社会の学習(5年)

画像1 画像1
 今日は田んぼの代搔き作業をしました。代搔きには土の表面を平らにして、苗を植えやすくしたり、ムラなく育つようにしたりするなどのはたらきがあります。
 暖かい日だったとは言え、水に足を付けるとやはり少し冷たく、楽しそうな声があがっていました。

洋風手作りデザ−ト『りんごのクラフティ』にニコニコ笑顔でした!!!(5/27の給食)

 今日のメニューは「ケチャップ煮、さんどまめとコ−ンのソテ−、りんごのクラフティ(年1回)、コッペパン、いちごジャム、牛乳」でした。

 大変人気のある洋風デザートの「りんごのクラフティ」は、青森県産りんご(缶)、小麦粉、鶏卵、生クリーム(濃厚でコクのある乳脂肪45%の純度の高いものを使用 2枚目の写真)、砂糖、コ−ンフレ−クを材料に、210度で25分間焼きました。給食では「りんごのクラフティ」の他に「桃のクラフティ」、「ミックスフルーツのクラフティ」「くりのクラフティ」があり、いずれも人気があります。クラフティが給食で初登場したのは2001年3月で、21年目になります。簡単に出来て、とっても美味ですから、お家でも是非チャレンジしてみてください。
*「クラフティ」豆知識
 フランス中南部のリム−ザン地方の伝統焼き菓子。タルト生地にフル−ツ、卵、生クリーム、砂糖、小麦粉等を混ぜた生地を流し入れ焼きます。
給食ではタルト生地を焼く時間がないので、コ−ンフレ−クで代用しています。

 初めての『りんごのクラフティ』にニコニコ笑顔の1年生の教室で・・・
・野菜が色々入ってめっちゃおいしいケチャップ煮!
・グリンピースは嫌いなのに、ケチャップ煮のグリンピースはおいしい!
・さんどまめとコ−ンのソテ−を一口食べたら、おいしいことがわかった!
・何回でもおかわりできるおいしさのある、さんどまめとコ−ンのソテ−!
・りんごのクラフティはおいしすぎる!子どもから大人までOKな味!
・めっちゃおいしいりんごのクラフティを、ママに届けたい!
・パンは大好きでいちごジャムと食べると、とってもおいしい!
◎ 感想にどんどん手が上がる給食大好き学級で、笑顔いっぱいのクラスでした!

☆ 給食を取りに来た時からりんごのクラフティに「よっしゃー!」の声が出て、他の学年からも「おいしかったよッ!」の感想がたくさん報告され、笑顔あふれる給食タイムとなりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の学習(3年)

画像1 画像1
 今日の2時間目、第2音楽室で3年生が「茶摘み」の歌を教えてもらっていました。「夏も近づく八十八夜〜」の歌い出しや、歌に合わせての手遊びなどで有名な曲ですが、初めて聴くという子も多かったようです。

校長室の前に

 今年度も高倉地域の傍島様が、皆さんに見てもらってほしいと四季折々の花を学校に届けてくださっています。ご覧いただいている花は、左から順にアイリス、シラー、ゼラニウムです。美しい花を見ていると心が和みます。いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31