PTA委員選出会がPTA役員の皆様によって開催され、ZOOMにても 配信させていただきました。 まずは学年委員選出の部として、 1年〜6年の各委員長、副委員長の他、委員を 次に常置委員選出の部として、 広報・厚生・校外・愛育・給食・図書委員会の 各委員長、副委員長、委員を を無事に選出いたしました。 昨年度も新型コロナウィルスの感染拡大予防の 対策の中、思うようなPTA活動を進められい 状況がありましたが、 PTAだよりの発行、トイレ清掃、運動会、 卒業記念イベントなど、心づくしの活動を実施 していただきました。 PTA役員の皆様、PTA全委員の皆様には、 日頃より本校の教育活動を支えていただき、 子どもたちのためのよりよい学校づくりに 参画いただき、心より感謝申し上げます。 今後ともご協力をよろしくお願い申しあげます。 給食調理員さんからのクイズです!給食調理員さんからのクイズです。 「大阪市では1年を通して、いろんな果物が登場 します。 今月の献立にはスイカが登場します。 給食では、味の差がないように切り方を工夫して います。 スイカの先が甘いですね? 合わせていくと、どんな形になるでしょう。 模型を見て確かめましょう。」 給食室にこのスイカの模型が置いてありますよ。 ぜひ見てたしかめてみてね!! ていねいに紡いで上は6年生の作品です。 昨日に紹介した綿棒を使った作品です。 1本1本の棒をていねいに重ねます。 形が崩れないように慎重に慎重に・・・。 白く美しい幻想的な作品が並びます。 下は5年生の作品です。 かなりの集中力を使って描き上げました。 線が織りなす幻想の世界です。 みんなで楽しくプログラミング3年生の教室で、校長先生がプログラミングを 教えてくださいました。 トゥルトゥルという手のひらサイズのかわいい ロボットを使ってプログラミングします。 迷路の上でロボットをどう動かすか、↑→←↓ などのように指示します。 ロボットに命令するために、ロボットのくちに カードをはさみます。 トゥルトゥルが動く姿を見て、子どもたちは 大喜びでした。 下は1年生。 入学してからの出来事を振り返ります。 「こんなことしたよ」 ぷうる、べんきょう、50めえとるそう、 おんがく、あたらしいともだち・・・・ 楽しいひとときを過ごしてきましたね。 窓には折り紙で作った七夕かざりが、涼し気 に舞っています。 7月がスタート!!一番上は、今週の全校朝会の様子です。 これまではオンライン朝会を継続していましたが、 緊急事態宣言が明けたことを受けて、久しぶりに 運動場で全校朝会を行いました。 代表委員や各委員会の委員長が皆の前であいさつを し、今年度の抱負を語ってくれました。 次は、6年生の図画工作科の時間の様子です。 テーマは「どんどん重ねて」 綿棒を1本1本組み立てて、思い思いの形をデザイン していきます。 真っ白な小屋を組み立てたり、周りを庭に見立てて 画用紙で木を作ってみたり。 手先を使う細かな作業ですが、皆、楽しみながら作業 に集中していました。 最後は、4年の社会科の学習の様子です。 琵琶湖から家庭に飲み水が送られてくる経路について 調べました。 淀川水系につながる桂川、宇治川、木津川の支川に ついても地図で確認することができました。 社会見学が制限されていますが、デジタル資料を使い ながら工夫を重ねて、子どもたちに実感をもたせる ようにしています。 |