授業研究会を行いました
説明を聞いて絵を描いている様子を録画します。録画を見ながら説明のわかりやすかった部分等、気づいたことをペアで話し合いました。最後はクラスで、「お絵かきクイズ大会」ができるようにします。
授業研究後、研究討議会を行いました。研究の指導・助言には大阪教育大学准教授寺嶋浩介先生に来ていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会を行いました
昨日、2年1組で国語の授業研究を行いました。単元は「ことばで絵をつたえよう」です。ペアで「説明係」と「お絵かき係」に分かれ、あらかじめ準備した絵の形や大きさ・場所などが相手に伝わるように説明します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月13日(火) 登校の様子
おはようございます。今日は登校指導及びPTA交通安全指導がありました。見守り隊の皆さん、PTA保護者・学園の先生方、毎日子どもたちを見守りっていただきありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、きゅうりのサラダ、パン、牛乳です。いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
3年2組の英語の様子です。スポーツや食べ物など、自分の好きなものを紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|