〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

大きな木が1本あったら(4年生) 〜5月24日〜

仕上がりがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きな木が1本あったら(4年生) 〜5月24日〜

なかなかしっかりとした構図ですね。
コンテで線描をした後は、絵の具で色をつけていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな木が1本あったら(4年生) 〜5月24日〜

画用紙からはみ出るぐらい、大きく堂々と描いていくのがポイントです。
枝がどこからどのように伸びているのか、しっかり観察して描いてくださいね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな木が1本あったら(4年生) 〜5月24日〜

図画工作科の時間です。
学習園の大きな桜の木を見ながら、コンテで幹や枝のようすをよく見て描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の気温の変わり方を表すには?(4年生) 〜5月24日〜

理科の時間です。
教科書にある温度計の温度を読み取り、それぞれの時刻の温度を表に書きます。
細かい目盛りまで正確に読み取れるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/23 夏季休業
林間指導(6年)
スポーツの日
7/24 林間指導(5年)
林間指導(6年)
7/25 林間指導(5年)
7/26 口座振替日(6年児童費・4・5年積立金)
夏季休業
7/27 夏季休業
7/28 夏季休業
7/29 夏季休業