5月12日の給食「魚がおいしかった。甘い味やった。」 「あかうおのしょうゆだれかけ、ふわふわしてた。」 「あかうおは、タイみたいな味でおいしかった。」 「みそ汁のニンジンがおいしかった。」 「お豆はあんまり好きじゃないけど、調理員さんが作ってくれたのはおいしかった。」 (2年生) 生活科「やさいを育てよう」(2年生)育てる意欲満々の子供達でしたが、少し気になり聞いてみました。 「ミニトマト苦手な人?」 「はーい!」 クラスの3分の1は苦手と手をあげていました。 自分の育てたミニトマトなら食べられるかな? 好きになるきっかけになって欲しいです。 さつまいもはミニトマトと違って、苗を寝かせて土に植えます。 上手に植えることができました。 根が付くまでの2週間ほどが大切だと話すと、 「水やり頑張る!」 「雑草も抜く!」と張り切っていました。 愛情込めて、美味しい野菜を育てましょう! 4年 道徳 身近な自然とのふれあい道端のコンクリートから生えている花をみて、主人公が感じたことを考えました。 必死に生きている美しさを感じとりました。 ふまれてもほこりまみれでもりっぱな花をさかせていることに感心しました。 そんな身近な自然に、自分たちがはくしゅをおくりたいことはないか考えました。 毎年毎年4月にのびるつくし 散ってしまうがまた春になると同じ場所に咲くサクラ 枯れても種を残す花 子どもを育てるツバメ など、自然の中にいきる生き物のすばらしさを考えることができました。 オンライン授業5月11日2年生 算数「ひきざんのひっさん」 3年生 理科「成虫になるモンシロチョウ」 4年生 国語「本をしょうかいしよう」 5年生 国語「事実と考えを区別しよう」 6年生 社会「三権分立と裁判所の役割」 5月11日の給食「パンがおいしかった。つぶつぶは、おいも!あまかったよ。」 「シチューがおいしかった。にんじんとか緑の豆とかコーンとかクリームが入ってた。玉ねぎがトロっとしてた。」 「みかんがおいしかった。初めて食べた『かわちばんかん』。3回もおかわりした。」 「みかんは苦かった。」 「みかん食べたら、すっぱい顔になっちゃった。」 (1年生) |