〇校長先生のお話
一学期が終わります。明日から夏休みです。梅雨が明け、35度を超える季節になりました。夏休みが始まる前に、もう一度一学期を振り返ってみましょう。
できなかったことを夏休みに復習してみる、何かやってみたいことを夏休みにやってみる、休憩してリセットして目標に向かう時間にする。1ヶ月あります。君たち次第です。
夏休みのしおりに「幸せ」をつかむ夏休みにしよう、と書きました。幸せ感が得られる「四つの因子」があります。夏の幸せを見つけてください。生徒会長も全力を出して取り組もうと書いています。もう一度、夏休みに何をするのか、しっかり考えて夏休みを過ごしてほしいです。
今週、オリンピックが開催されます。君たちの脳裏に感動が残り、目指す生徒がいるかもしれません。2学期、達成感に満ちた表情の君たちに会えるのを楽しみにしています。
ラグビー部の9人が大阪選抜に選ばれました。(前に出て、紹介してもらいました)
代表の丹羽君の挨拶は、「自分のため、東生野中学校のため、地域や、ファンのためにがんばりたい。」
芦高君の挨拶は、「ここまで僕たちを支えてくれた皆さんのため頑張ります。応援よろしくお願いします。」
〇今田先生のお話
熱い夏休み、絶対に大事にしてほしいものが2つあります。それは命と信頼です。事故や熱中症などに合わないように。また大事な人が、がっかりするようなことをして信頼を失わないようにしてください。
(学校力upコラボレーター 大村)