ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

野球部より【7月3日(土)】

 7月3日(土)に、第61回軟式優勝野球大会が始まり、住吉中学校野球部も1回戦を無事に終えることができました。
 3年生にとっては引退をかけた大会ですが、コロナ禍の影響により春季大会以降は試合を行うことができず、様々な不安要素がありました。そんな中、初回の攻撃から3得点することができ、2人の投手リレーで7回を1失点におさえ、見事8−1で勝利を収めることができました。
 初戦勝利の勢いにのって、2回戦以降も勝利をめざしてほしいと思います。
 心より健闘を祈っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土用授業(3)【7月3日(土)】

 3年生は、講師として学校薬剤師の先生をお迎えし、多目的室で「薬物乱用防止教室」を実施しました。
画像1 画像1

土用授業(2)【7月3日(土)】

 2年生では、住吉警察署から講師をお招きして、各教室で「非行防止教室」を実施しました。
 〈写真上〉2年1組
 〈写真中〉2年2組
 〈写真下〉2年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土用授業(1)【7月3日(土)】

 本日、土曜授業(生活安全教室)を実施しました。
 登校後、9時過ぎに避難訓練を行い、講堂で保健員会からの熱中症予防のための取り組みの発表がありました。
 その後、住吉消防署の方から、熱中症予防講座を実施していただきました。
 引き続き、1年生は講堂で、「スマホ・ケータイ安全教室」を講師をお招きして、実施しました。
 <写真>スマホ・ケータイ教室(1年)
画像1 画像1

プール清掃【6月30日(水)・7月1日(木)】

 6月30日(水)と7月1日(木)の2日間にわたってプール掃除を行いました。
 期末テスト終了後ではありましたが、体育委員、サッカー部、陸上部の人たちが参加してくれました。
 他にも「手伝いたい」と言ってくれる人がたくさんいました。
 残念ながら、今回はお断りした人もいましたが、本当にありがとう!

 プールの中の掃除に到達するまでに、最初に、更衣室やトイレ、プールサイドの掃除から始めました。
 1年間の汚れを落とすために、嫌がらず黙々とブラシでこすってくれる人、重いバケツを何度も運んで往復してくれる人、集まったごみを集めてくれる人などそれぞれが分担されて任された仕事を一生懸命に頑張ってくれる姿は、とても素晴らしかったです。

 多くの生徒の皆さんの協力のお陰で、きれいなプールに戻りました。
 ありがとうございました!

 来週からは、順次、水泳の授業が始まります!
 楽しみにしていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31