読書週間がスタート!
6月14日(月)〜6月25日(金)までの2週間は、読書週間です。
本校では、年に2回読書週間を設定し、一人でも多くの子どもたちが本を読むことが楽しい!好きだ!と思えるよう、様々な取り組みを進めています。 今週は、給食の時間に、図書委員会の子どもたちが、絵本の読み聞かせを行っています。 来週は、どんなことがあるのでしょう!ぜひ楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 台風時の避難訓練(集団下校)
6月11日(金)の5時限目、校内放送で校長先生のアナウンスが流れました。
「避難訓練、避難訓練」 「各学級のみなさんに連絡します。 ただいま、台風の接近により暴風警報が発令されました。 地域子ども会の教室に集まって、集団下校をします。・・・・・」 数分後、下校の用意をした子どもたちが、それぞれの地区子ども会の集合場所に集まりました。 担当の先生から、下校時の注意を聞いて、集団下校をしました。 昨年度から、新型コロナウイルス感染症対策で密にならないよう、集団登校を行っていません。 地区子ども会の子どもたちが、顔を合わせるのは、今年度初めてです。 高学年のリーダーの子どもたちの表情はとてもほこらしげで、他の学年の子どもたちに優しく声をかけながら、元気に帰っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 待ちに待ったクラブ活動
6月8日(火)6時限目、4〜6年生の子どもたちが、自分の学級を離れ、あちこちの教室に分かれました。
1か月遅れとなりましたが、今年度のクラブ活動がスタートしました。 事前に子どもたちに希望調査を行い、異学年の子どもたちが集まる活動です。 コロナ禍のため、これまで以上に、活動の工夫が必要となりますが、みんなでアイデアを出し合って、充実した活動となるよう計画して取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1週目の給食献立
6月1週目の給食献立です。
5月31日(月)ホイコウロー 中華スープ きゅうりのピリ辛あえ 6月1日(火)かぼちゃのクリームシチュー ミックス海そうのサラダ クインシーメロン 6月2日(水)鶏肉のおろしじょうゆかけ みそ汁 野菜いため 6月3日(木)サーモンフライ 豆乳スープ キャベツのソテー 6月4日(金)中華煮 あつあげのピリ辛じょうゆかけ きゅうりの中華あえ ![]() ![]() ![]() ![]() 5月5週目の給食献立
5月5週目の給食献立です。
24日(月)一口トンカツ ミネストローネ 豆こんぶ 25日(火)牛肉と大豆のカレーライス レタスとコーンのサラダ ヨーグルト 26日(水)かやくご飯 みそ汁 まっ茶ういろう 27日(木)かつおのガーリックマヨネーズ焼き ベーコンと野菜のスープ グリーンアスパラガスのソテー りんごジャム 28日(金)ちくわのいそべあげ あつあげとさといもの煮もの あっさりキャベツ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|