☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

6/3 1年生「あさがお」の成長

画像1 画像1
画像2 画像2
しばらく前に1年生が「あさがお」の種をまいたことをご紹介しました。
毎日ようすを気にしつつ水をあげたり声かけをしたり。しっかりとした葉が芽吹きあざやかな緑いろがたくましさを感じる成長ぶりです。「無事に成長する」って素晴らしいことだと思います。

6/3 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は ●豚ひき肉とにらのそぼろ丼(ごはん) ●みそ汁 ●キャベツの赤じそあえ ●牛乳 の献立でした。

あくまで個人の見解ですが、豚ひき肉とにらは黄金コンビです。
野菜いためになったり、ぎょうざになったり---。今日も美味しくいただくことができました。

6/2 放課後の一コマ

画像1 画像1
今日は先生たちが放課後学習会(研修)をしました。
通常授業が再開されましたが、一人一台の端末をより有効に活用していくための勉強会です。子どもたちの吸収力に負けないよう先生たちもがんばっています!

6/2 学校だより「強い子」を配布しました

本日、全家庭に、学校だより「強い子」6月 を配布しています。現在の校長としての思いや願い、今後の行事のあつかい等を記述しています。ぜひ、ご一読ください。

学校だより「強い子」6月は こちら

6/2 なんとなく落ち着いた1日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通常授業に戻って2週間目となり、ようやく教員も子どもたちも生活リズムができつつあるのか、なんとなく落ち着いた雰囲気であるように感じます。もちろん、いつも落ち着いていないという意味ではありません。ハイテンションやローテンションが過ぎているわけではなく、ほどよく集中力を保って学校生活がおくれている。そんな雰囲気です。

授業の1コマです。
3年生は屋上にあがって学校の周囲にあるものを観察していました。屋上から眺めてみると、見慣れているはずの風景がずいぶんと違って見えます。淀川の大きさに圧倒される思いです。大きな工場・会社があったり、遠くにはあべのハルカスが見えていたり。自分の家が見つけられて大喜びの子どもたちもいました。
2年生は視力検査と並行して、折り紙であじさいを折っていました。好きな大きさと色の折り紙を選び、1人1台パソコンで先生の手元を映した動画を見ながら折っていきます。とても分かりやすいです。
4年生は新聞づくりの事前学習です。取材や調査のポイントをまとめていました。校長室にも取材にきてくれるとのことなので、楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31