「イースター島にはなぜ森林がないのか」(6年生) 〜6月4日〜
国語科の時間。
イースター島で森林が失われた原因について、本文から読み取っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さんすうドリル(1年生) 〜6月4日〜
がんばって問題に取組んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「大きな木が1本あったら」(4年生) 〜6月4日〜
今日は、図工室で絵の具で色をつけました。
どんな作品ができるか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「大きな木が1本あったら」(4年生) 〜6月4日〜
図工科の時間です。
校庭の桜の木をよく見て、コンテを使って画用紙いっぱいに描きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうじとうばん(1年生) 〜6月4日〜
教室 ほうき、ぞうきん、黒板、たな拭き
ろうか ほうき、ぞうきん 手あらい・・・ など、お掃除の分担を決めいます。 少しずつ、自分たちでいろいろなことができるようになってきましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|