日々更新しています!

☆4年☆ 地面の水の流れ

 「雨が降って水びたしだった運動場の水は、一体どこに行ったの?」をテーマに地面と水の流れの関係について調べています。
 見た目にわかりやすいデジタル教材も有効ですが、何よりも、自分で体験して実感して学び取ることを大切にしたいと考えています。
 …というわけで、4年生のみなさんには、幼児期に返ってもらい砂遊びをしてもらいました。砂場でお山(傾き)を作って実際にそこに水を流す。雨の日の後に運動場に出来ていたストリームラインに沿って水を流す。1日に色々な実験をしました。
 さぁ、これからも頭と体を目いっぱい使って理科を楽しみましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4年☆ 春から夏の植物

 4年生では、今年度ニガウリとヒョウタンを育てています。
写真は植え替えて1ヶ月経った状態です。ウリ科の植物はこれから夏にかけてぐんぐんと成長します。もしかすると…3階の教室まで登ってくるかも!?
 4年生のみなさん、運動場に遊びに出る時、そのついででよいので植物の成長を気にかけてくれたらなぁと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科「生き物さがし」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の生き物さがしの学習を、学校のプールでしました。

 パッと見ただけでは、プールの底の汚れしか目につきませんでしたが、よく目を凝らして見てみると、なにやら動く小さいものが…。

 子どもたちは、網を必死に動かしては中を覗き、「おった!」「どれどれ?」と声をかけ合いながら、協力して見つけた生き物を水槽に移していました。

 特にたくさんいたのは、「マツモムシ」という水生昆虫だそうです。がんばってみんなで育てていきましょう!!

2年 図画工作科 はじめての絵の具

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科の学習で、初めて絵の具を使いました。
 みんな興味津々で早く始めたい気持ちが前面に出ていましたが、まずは用具の使い方や色のぬり方の説明をしっかり聞きました。

 そして、いざ挑戦です。今回は「カラフルなぶどう」をテーマに、一人ひとり好きな色を丁寧に塗っていきました。中には、水の量を調節して濃淡をつけたり、模様をつけたりと、自分なりの工夫をしている子もいて、驚かされました。

 これから様々な技術を学んでいきます。どんな作品ができるのか楽しみです。

6年 すくすくウォッチをしました

 6月1日、すくすくウォッチをしました。6年生は教科横断型の問題に集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌