【1年生】 アサガオの押し花![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の先生たちも、キッチンペーパー、ティッシュペーパー、毛筆半紙、和紙、コピー用紙など、身の回りにある紙を使って押し花作りに挑戦します。 どの紙が押し花に適しているのか実験中です♪ 横断歩道が塗装されました! 7/28![]() ![]() ![]() ![]() 地域より花の苗をいただきました! 7/27![]() ![]() ![]() ![]() マリーゴールド・ペチュニア・千日紅・メランポジウムの4種類です。 花壇とプランターに植えました。 2学期には、きれいな花を咲かせてくれることだと思います。 ありがとうございます。 【図書】 「声に出してマンガでおぼえる 〇年生の漢字」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな字を指でなぞったり、声に出して言葉を読んだり、漢字が使われたマンガを見たり、漢字を「身」につけるためには「体」を刺激することが有効です。 子どもの利き手や習慣によって、また時には分からずに、字を書く際に右から左、下から上に運筆することがあります。 この本は筆順の番号だけでなく、鉛筆を動かす方向に矢印がついているところがとても分かりやすいです。 漢字を覚えると、本を読もうという意欲につながり、本を読むとさらに漢字を知ることができます。 ぜひ夏休み中に、楽しみながら漢字の予習・復習をしてみてください♪ 林間学習 その117(帰校式)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天候にも恵まれ、本当に素晴らしい林間学習になりました。 子どもたちは、この2泊3日で大きく成長したことだと思います。 今日はゆっくり休んでください。 保護者のみなさま、たくさんのお出迎えありがとうございました。 |