4月11日(金)~13日(日) 修学旅行 17日(木)全国学力学習状況調査 23日(水)部活動編成 25日(金)スマホ教室 5月12日(月)いじめ、いのちについて考える日
カテゴリ
TOP
お知らせ
事務室
最新の更新
男バス(7月27日)
ラグビー部(7月26日)
テニス部-2-(7月24日)
テニス部(7月24日)
1年生(7月21日)
学校徴収金納入のお願い(7・8月分)の掲載について(7月19日)
新・東の風(7月19日)
中学生ニュース(7月19日)
終業式(7月19日)
学校の電話について
学校の電話について
あんしんネット教室(7月19日)
1年生(7月16日)
プール授業(7月15日)
3年生(7月15日)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
生徒集会(7月12日)
生徒集会の様子
〇校長先生のお話
相変わらず、コロナウィルス感染症がとまりません。引き続き、感染予防を徹底して、残り1週間の学校生活を送ってください。また、この1週間は午後から懇談会です。自分の強さ、弱さを確認し、対策をたててください。
〇生徒会より
SDGs(エスデージーズ)、「持続可能な開発目標」。
私たちのできることを探して実践しましょう。
〇宮村先生より
懇談時、夏休みの図書室の利用についてお話がありました。
男子バスケット(7月10日)
本日大阪選手権大会2回戦が東生野中学校会場で行われました。
東生野の対戦相手は梅香中学校です。相手の3ポイントシュートに圧倒される場面もありましたが、最後まで落ち着いてプレーを続けることができ、最終スコアが83対51で勝利しました。
明日も東生野中学校会場で3回戦が行われます。残念ながら無観客試合ですが、頑張ります。応援よろしくお願いします。
(顧問:石原、木村、浅野)
HSL(7月10日)
1学期6回目、最後のHSL。
HSLとは、Higashiikuno Saturday Learningの略で、東生野土曜塾のことです。ボランティア講師から、学校での通常授業に意欲的に参加できるよう、英語、数学の学習指導を受けます。講師は本校卒業生(28期生)の青木塾青木一彦先生に依頼しています。
今日は数学の授業でした。 (校長)
研究授業(7月9日)
本校では年間3回の校内研究授業を実施しています。
6時間目に2回目を行い、放課後に研究討議を行いました。
2年1組:坂東先生(技術)プログラミング学習
2年2組:田中先生(英語,発展コース)不定詞
島津先生(英語,標準コース)
2年3組:石原先生(数学,発展コース)連立方程式
牧野先生(数学,標準コース)
3年1組:宮崎先生(社会)歴史
3年3組:岡本先生(音楽)カップスに挑戦
1年生学年集会(7月9日)
金曜日は1年生の学年集会です。
木村先生からは、「熱中症に気をつけてください。暑さの対策のほかに、食事や睡眠にも気を遣いましょう」とお話がありました。
学級代表からは、「来週は懇談期間です。午前中授業ですので、自由な時間な時間が増えます。その時間の使い方を考えて有効活用しましょう」でした。(担当:木藤)
6 / 41 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
52 | 昨日:167
今年度:5578
総数:510907
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校関係
7/28
1年補充学習会9:00~11:00
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
東生野中学校夜間学級
東生野中学校夜間学級
やかんがっきゅう にゅうがくせつめいかい
校区小学校
小路小学校
東中川小学校
大阪市教育委員会等
『大阪市いじめ対策基本方針~子どもの尊厳を守るために~』本文
大阪市教育委員会
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
新・東の風8月号
新・東の風(7月号)
新型コロナウィルス感染症の予防について(お願い)
新・東の風6月号
今後の学校園における対応について(5月11日)
新・東の風4月号
学校元気アップ通信
元気UP通信(7月13日)
R3年度5&6月号
学校評価関係
令和3年度第1回学校協議会実施報告書
学校基本方針
学校安心ルール
学校いじめ防止基本方針
校区内地域
生野区中学生ニュース7・8月号
図書館だより
R3年6月号
事務室より
学校徴収金納入のお願い(令和3年7・8月分)
令和3年度就学援助費の支給について
令和3年度月別徴収額一覧表
令和3年度 積立金会計予算書
令和3年度 生徒費会計予算書
携帯サイト